注目キーワード
  1. 理学療法
  2. 楽天
  3. 節約
  4. NISA

家計の見直しは自分で考えよう【ファイナンシャルプランナーの良し悪し】

  • 2019年8月7日
  • 2020年1月14日
  • 節約
  • 165view

家計見直していますか?まずは固定費からがいいみたいですよ!

・2019年から家計簿つけてます

・2019年から住宅ローン見直しました

・2019年から電力会社変更しました

・2019年から生命保険を見直しました

・2019年から自動車保険を見直しました。

上記のように、2019年からいろいろなことの見直しを行い、固定費の削減に取り組んでいます。

私は仕事を始めて11年目になりますが、

家計の見直し歴史

6年前:1人目の子供が生まれた年

4年前:二人目の子供が生まれた年

今年:ちゃんと今後について考えようと思った年

以上の3回だけです。

少ないですよね(^-^;

私はお金の専門家ではないので、詳しくは分かりませんが、年に1回は見直して対策を考えていかなければならないのではないかと今は思ってます。

しかし、去年までの私は家計やお金について無頓着でした。

今回は、その当時の失敗談をお話ししようと思います。

最初の見直し:ファイナンシャルプランナーは善い人?

そもそも私は、今まで家計だけでなく、人生においての選択をいろいろと思考停止して生きてきました。

なので、6年前の初めての見直しも、ろくに調べもせずに、ただ漠然と

・子供ができたら生命保険

・子供といえば学資保険

という何とも騙されそうな、無能な考えでいました。

そして、あろう事かその当時、はやり始めていたファイナンシャルプランナー(FP)にお願いしてしまったのです(^-^;

その当時の私は本当に何も知らない、調べようともしないダメダメ人間でした。

そのため、私のファイナンシャルプランナーの印象は、「何て親切な人なんだろう」でした(^-^;

なぜか?

・3日間も無料でお金や保険について教えてくれた

・こちらの都合のいい時間帯、夜でも嫌な顔せずきてくれる

・いろいろな保険会社から適したものを提案してくれる

・同年代で家族構成も似ているパパ

以上の理由だけで親切な人だと思い込んでしまいました。

※決してこのファイナンシャルプランナーが悪い人だというわけではありません。そもそも当時の私は良し悪しの判断もできない状態だったので(^-^; また押し売りなどもなく親身になってくれました。

ただより怖い物はない:ファイナンシャルプランナーは悪い人?

夫婦そろって信用していますから、提案されるものほとんどを取り入れてしまいました(^-^;

・お子様がお1人なら、大学の費用500万円は貯蓄が必要ですね

月26000、17年間、530万が580万になる生命保険、死亡保障1000万

・旦那さんが亡くなったら、これくらいの生命保険が必要ですね

月1400、20年間、亡くなったら毎月10万円の収入保障保険

・奥様がなくなったら、これくらいの生命保険が必要ですね

月1400、20年間、亡くなったら毎月10万円の収入保障保険

・もし病気になったら、一日これくらいのお金が必要ですね

→私:月5000、妻:月4000の医療保険

・旦那さんが亡くなったときの葬儀代、万が一の保険が必要ですね

月5000、60歳で196万が217万になる生命保険、死亡保障300万

合計月42800円の保険に加入しました。

夫婦2人だし、貯蓄も兼ねているし、こんなもんだろうと思っていました。

2度目の見直し:ファイナンシャルプランナー再び

2人目の子供が生まれた後に再び、連絡しました。

もう妄信してますよね(^-^;

そして再び、

・お子様が2人になると、もう500万必要ですね

・アメリカが日本よりも金利がいいですよ

月25000(実際はドルです)、ドル建て生命保険、死亡保障1500万

・資産形成もしながら、保障もついた保険がありますよ。

月25000、変動型保険、死亡保障1500万

・オーストラリアの金利が高いから、お金を寝かせておくのはもったいないですよ

・私も去年預けましたよ。将来はオーストラリア旅行ですね。

250万一時払(当時オーストラリアドル85円、現在72円)、10年満期

合計月50000円、の保険に追加契約しました。

1回目との合計月92800円

またまた、大きな契約を交わします。

しかし、私たちはこれが正しいと安心しているのです。

3度目の見直し:ようやく自分で考えだす

2回も見直しをしてもらい、このまま契約しているお金を払い続ければ一生安泰だと思っていた私にも、ようやく自分で考えはじめるきっかけが訪れます。

2018年につみたてNISAが始まったのです。

年間40万、20年間非課税になるという、とても魅力的な制度。

しかし、貯蓄を全て保険でしているため、さらにNISAをはじめるだけの余裕が我が家にはありませんでした。

そして、私は諦めて、お金に余裕ができてから始めればいいかと思うようになっていました。

それからしばらくして、2018年12月頃、とあるyoutube動画をきっかけに考えを改めるようになりました。

ご存じの方も多いと思いますが、両学長です。

※名前を使わせて頂き、非常に恐縮です(^-^;

その中、非常にショックだったのが、ほとんどの保険は無駄であり損をしている、すぐに解約するべきだということでした。

ここから、私の常識が崩壊していきます。

なんせ、私の貯蓄は保険が全てでしたから(^-^;

そして、自分の頭で考えることの重要性にも気づかせてもらいました。

ここから

・その他の関連動画を観まくる

・関連書籍を読み漁る

・保険を見直す

・嫁を説得する

これを行いました。

現在の保険状況

・収入保障、オーストラリアドル以外は解約

詳しくはこちらの記事で解説しています。

関連記事

最近、固定費の見直し行いましたか?もしかしたら、その保険いらないかもしれません。ちなみに私は保険の見直しで9万円節約できました。 ということで、私の実体験にもとづいた固定費の見直し、特に保険の見直しについてお伝えします。 みなさ[…]

保険

結果、月々のお金に余裕ができ、2019年7月よりつみたてNISAを開始しています(^^)/

以上を踏まえて、私が見直したことや今後見直していくことなど、実際に経験したことを詳しく解説していこと思います。

みなさんも自分の頭で考え、いろいろなことを見直しましょう。

少しでも参考にしてもらえればうれしいです(^^)