注目キーワード
  1. 理学療法
  2. 楽天
  3. 節約
  4. NISA

自由な時間を作る方法【ポイントは5つです】

  • 2019年11月3日
  • 2019年12月16日
  • 時間
  • 77view

みなさん自由な時間はありますか?

仕事や子育てなどが忙しくて、「プライベートな時間なんてない!」という人も多いのではないでしょうか。

1日に1時間でも2時間でも時間が作れたら、あなたなら何をしますか?

好きな映画を観たり、本を読んだり、何か副業をしてもいいですよね(^^)

そんな時間がなくて困っている人に、私が実践している誰でもできる簡単な時間節約術をお伝えしようと思います。

私は35歳の会社員で、6歳と4歳と奥さんの4人暮らしです。

一日のスケジュールは

4時:起床→ブログ書くor書籍読む
5時30分:弁当準備→朝食
6時:子供起こす→子供朝食
6時30分:自分準備
7時:クイックルワイパーorトイレ掃除→風呂洗い
7時30分:子供保育園へ
8時:職場着

18時:自宅着→食事準備
18時30分:食事→皿洗い
19時:風呂→子供アイス
20時:子供と勉強→洗濯物干し
21時:子供と布団で絵本
22時:就寝

だいたいこのルーティーンです。

まだまだ子供に手がかかるので、なかなか自分の時間を作ることが難しいです(^-^;

そんな私でも5つのポイントに気を付けるだけで、1日に2時間は自由な時間を作ることに成功しました。

そして、今はその時間でこのブログを書いたり、本を読んだりして過ごしています。

5つのポイント

①早起き
②隙間時間
③人間関係
④家の環境
⑤通勤時間

この5つを実践できると、あなたの自由時間が少なくとも1時間は増えるでしょう。

以下で詳しく解説していきます。

自由な時間を作るポイント①:早起き

あなたはいつも何時に寝ていますか?

夜遅くまでダラダラとテレビを見たり、スマホやゲームをしたりしていませんか?

もちろんそれが、趣味で気分転換になる人はOKです(^^)

でも、その時間があるにもかかわらず、やりたいことをやる時間がないと嘆いている人はいませんか?

そんな人は早寝早起きの習慣をつけましょう。

単純に早起きだけを習慣にすると、睡眠時間が短くなり、日中眠く仕事に影響します。

それだと意味がないので、自分が必要な睡眠時間を確保するためにその分早く寝てしまいましょう。

そうすれば、無駄なテレビの時間やダラダラとお酒を飲んで深酒になったりなどのデメリットを排除できますよ。

さらに、眠いのを我慢して夜中に仕事や勉強をするよりも、早起きして同じ作業をやった方があきらかに作業効率が違います。

眠気と戦う必要がないからです。

みなさんも経験ありますよね。

睡魔と戦いながら、無理やり勉強したこと。

あれって全然頭に入らないですよね。

少ない時間で効率よく仕事や勉強をしましょう(^^)

自由な時間を作るポイント②:隙間時間

自宅でも仕事中でもちょっとした隙間時間ありますよね。

・就業前の5分
・昼休み前の5分
・退社前の5分
・寝る前の5分
・トイレの中の5分
・家をでる前の5分

他にも考えてみるとたくさんあると思いますが、これだけでも1日に30分です。

・1回5分でも1日に6回あれば30分
・1週間で210分
・1ヶ月で840分
・1年で10080分(7日分)(^-^;

ちょっと言いすぎかもしれませんが、もしかしたらこれがけの時間を1年間で無駄にしているかもしれません。

「5分なんて短すぎて何もできないだろう」
「そんな時間で何するんだ」

と声が聞こえてきそうなので例をあげると

・メールの確認、返信(時間をかけない)
・Twitterの投稿(他の投稿をみすぎない)
・ブログのネタを考える(単語レベルで書き出す)
・頭を使わないでいい雑務(いつでもできる単純作業)
・一日のやることをリスト化する

などですかね。

職種によって仕事中にできることは限られてくるとは思いますが、私はこんな感じで隙間時間を使っています。

あとは、仕事中もダラダラなりそうな時は仕事以外の事を頭の中では考えて仕事することもありますよ(^-^;

仕事中に「早く帰りたいな」と思いながら、思考停止でダラダラ過ごすのも勿体無いです。

同じ8時間なら少しでも有意義に使いましょう。

特に仕事中は時間さえあれば、ずっと雑談して手が止まっているスタッフをよく見かけます。

勿論コミュニケーションは大事です。

でも、常にとる必要もありません。

きちんと優先順位を自分の中でつけて、まずはやるべきことをしていきましょう。

自由な時間を作るポイント③:人間関係

これは基本的に職場での話です。

職場の人と飲み会やプライベートな付き合いを無理にしていませんか?

本当に時間の無駄ですよ。

今すぐに辞めるべきです。

特に若い人はワイワイするのが楽しく、自分から参加している人も多いと思います。

これが息抜き・ストレス発散になっていればOKです。

ただし、息抜きといって毎日のように飲みに行ったり、遊んでいる人はいませんか?

「これがないとやってられないんだよ!」

という人は仕事変えましょ

ストレス溜めてまで働く必要はないですよ。

また、無駄に上司に誘われて断れない人は、一度勇気を出して断って下さい。

嘘でも何でもいいです。

そして、断り続けて下さい。

もう誘われませんから。

それでもダメならやっぱり仕事変えましょ

同僚にしろ、上司にしろ長く付き合っていきたいと思える人と飲みに行ったりするのはもちろんいいと思います。

しかし、それ以外の場合はお互いに高めあえるような関係でないと、時間だけが無駄に過ぎていきます。

そして、その上っ面だけの関係性の人は、いざ自分が困った時に助けてくれることはありません。

時間を有限です。

大切に使いましょう。

自由な時間を作るポイント④:家の環境

これはもすぐに実践できると思いますが、今すぐテレビの電源を切って下さい。

もうダラダラとテレビを見るのはやめにしませんか?

確かに楽しいのは分かります。

でも毎日同じことの繰り返しです。

あっという間に2~3時間過ぎてしまいます。

もちろんあなたのやりたいことがそれならOKです。

でも違うなら、もうやめにしましょう。

テレビもただの習慣なので、1週間もすれば見ないのが当たり前になります。

それと時短アイテムを取り入れましょう

食材宅配サービス

毎日の料理考えるの大変じゃないですか?

それを買いに行く時間も

そもそも料理を作る時間が勿体無いですよね。

その時間を短縮できればかなりの時短になります。

共働きの子育て世代には特におすすめです。

確かに割高感はありますが、それ以上のメリットがあなたを待っていると思いますよ。

・メニューを考えて
・食材準備して
・下ごしらえして

この作業がゼロになります。

まずはお試しセットから頼んでみて下さい。

食洗器

これも時短に最適な道具ですね。

1回の洗い物10分かかるとして、2回で1日に20分の時短になります。

私が使っているのはビルトインタイプの物で洗浄力は問題ないのですが、乾燥がいまいちなので、ほとんど拭かないといけません。

今から購入を検討する人は乾燥が強いタイプがおすすめですよ。

お掃除ロボット

これは思っているより使えないかもです(^-^;

というのも、やっぱり床に物を置けないからです。

我が家は家を出る時に、椅子をどけたり、床をキレイにしてからでかけます。

それでも、カーテンに絡まったり、隙間で身動きできずに止まっていることもあります。

もちろん隅々までとはいかないです。

あくまでもおおきなゴミや髪の毛などの目立つ物をキレイにしてくれるぐらいに思っていた方がいいと思います。

それでも掃除の回数は減らせますし

日中にタイマーを付けていれば、勝手にやってくれて、音もするため個人的には防犯対策にもなるのではないかと考えています(^^)

試してみる価値は十分あると思いますよ。

ドラム式洗濯乾燥機

これも最近は便利になってきてますね。

特に乾燥機が便利ですよね。

これがあることで、洗濯物を干して・取り込む作業がへります。

1日で20分ぐらいの節約にはなりそうですね。

自由な時間を作るポイント⑤:通勤時間

これは以前記事に書いているので詳しくはこちらを参照して下さい。

関連記事

通勤時間は無駄です! あなたは通勤にどれだけ時間をかけていますか? 時給換算で考えてみると最適な選択ができますよ。 通勤に片道1時間以上かけている人いませんか? 私の職場にも何人か1時間以上かけて通勤している人がいます。 それ[…]

満員電車

みなさんは通勤時間どれくらいかかりますか?

平均で40分、長い人だと1時間以上かかる人もいますよね。

よく通勤時間も電車なら勉強できるし、車でもリスニングできるとか聞かますが、絶対家とかで落ち着いてした方がいいですよね。

・電車って眠くなりません?
・朝の満員電車なら無理じゃないですか?
・車は集中して下さい。

ということで通勤時間も見直しましょう(^^)

まとめ

すぐに実践できることから、お金のかかることまで書いてみましたが、いかがだったでしょうか?

まずは自由な時間にやることの目的を決めるのが大事だと思います。

ただ遊びたいだけなら、無理しなくてもいいかもしれません。

もし副業や勉強、本業をもっと頑張りたいという人うは、自分の時間単価を考えて決めるといいかもしれません。

あなたの1時間の価値はいくらですか?

それに見合うだけの物なら多少お金をかけてでも、時短に繋がる物を購入した方がいいかもしれません。

時間は有限です。

もう一度あなたの時間の使い方を見直してみて下さい。

少しでも参考になればうれしいです(^^)